幸せを感じること

久々に札幌に戻ってきて、最も幸せを感じることはなにか?

と聞かれたら、札幌の友人達と再び会えるようになれたことです。

 

自分は何年も前からある趣味サークルに行っていました。

良い人ばかりで、趣味関係で札幌の友人が多くできました。

子供の頃からやっている趣味ですし、趣味そのものも楽しくて好きですが、そのうち何人かはフィーリングも合って、趣味の後の飲み会でも、あほな話もできたり趣味の熱い話もできたりで充実感がとても強いです。

 

しかし病気になり札幌を離れなくてはいけなかったので、当然趣味サークルにも行けなくなってしまいました。

何より身体が不自由になる病気なので、趣味そのものが一生できないと思っていましたし、実際、医者にも多分無理だろう…的なことを言われていました。

なので、もう二度と趣味サークルに行くことはないし長年の好きな趣味もできない、、と闘病中の3年間、ずっと思っていました。(そもそもまともに歩けないので、趣味どころではない次元)

 

ただその後、隠れた名医の先生に出会ったことで大部分は回復し、札幌にも来られて、再び趣味サークルに行くことができるようになったので、喜びはとても大きいです。

今もある身体の不自由さも説明し、理解してもらい、対応してもらっているのでそれも本当にありがたいことです。(と言っても角席にしてもらってるだけ笑)

 

というわけで昨日も行ってきましたが、本当に楽しくて、幸福度が高いです笑

札幌に来て本当に良かったなと噛み締めているところです笑

 

幸せは何気ない日常にある。

それは病気にならなければ気付けなかったことなので、病気になってよかったなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。