札幌に一人で住むとしたら一体どれぐらいの生活費がかかるのか気になりますよね?
せっかくなので私の生活費をすべて公開したいと思います。
移住初期の5.6月頃はマメにエクセルで生活費を記録していましたので、お金の管理はきっちりしています。
とにかく論より証拠。
見るのが一番ですので、下記に整理してみました。
目次
札幌の生活費項目別一覧
- 家賃 :34,000
- 電気代 :2,000
- ガス代 :6,000
- 水道代 :2,500
- 食費 :20,000
- 生活品・雑費 :10,000
- 携帯代 :1,500
- インターネット料金 :4,100
- Amazonプライム : 325
- NHK受信料 : 1,260
- 美容費 :4,500
- 衣服費 :8,000
- 病院代 :3,000
- 交際費・娯楽費 :15,000
合計すると108,200円ですね。
我ながら安いです。
安すぎて本当にこれだけかな?と不安になるほどです。
およそ10万超える程度というところでしょうか。
もちろん月により変動はあるのはもちろんです。
それでは順番に見ていきましょう。
家賃 34,000
めちゃくちゃ安!!と思うでしょう。
一体どんなボロ家に住んでるのか?と思われそうですが、全くボロくありません。
普通の1Kよりも広いスペースです。
札幌の賃貸は日本一安いと言われるほどの安さですから、驚くほどではありません。
ただここまで安い理由は駅から徒歩13分の時間がかかるからです。
どこか妥協しなくてはいけないですからね。
幸い僕は歩くのが好きで、それほど苦痛ではないです。(冬以外)
賃貸に関しては話すと長いことになるので、こちらの記事で書いています。
居心地は良いので、気に入っていますし、仮に収入が10万増えても、引っ越す気は全くないですね。
とはいえ平均は4万円前後で住んでいる人が多いですので安い方です。
電気代 2,000
一人暮らしなのもありこの程度。
安い理由はアンペア数15アンペアだからですね。
ちなみに、電子レンジと電気ポットを同時に作動させると一発でブレーカーが落ちます。
今でもやってしまいますが、ここまで安いので不満はありません。
電力自由化になりましたので、北海道電力ではなく、北ガス電気にしたら毎月5パーセントほど電気料金が安くなりました。
ガス代 3,500~9,500
札幌で一番の特徴です。
ガス代が決まるポイントは4つ
ガス代が決まるポイントは以下のように4つあります。
- プロパン?都市ガスか?(プロパンガスは都市ガスの2倍以上の料金)
- 暖房はガス暖房?それとも灯油?
- 毎日湯船で入浴?シャワーだけ?
- 自炊でガスは頻繁に使う?完全に外食?
順番に説明していきます。
1.プロパン?都市ガスか?(プロパンガスは都市ガスの2倍以上の料金)
「都市ガス」か「プロパンガス」かでガス代が2倍以上違います。(具体的には賃貸によりますが、まず2倍以上です)
とにかくプロパンは高いです。
プロパンガスだと一人暮らしで2万円を超えることもあるようです。
その分家賃が安いなどメリットはありますが、とにかくプロパンは高いと覚えておいて下さい。
2.暖房はガス暖房?それとも灯油?
暖房が「ガス暖房」か「灯油」なのか?でも変わります。
言うまでもなくガス暖房であれば、ガス代が上がります。
「プロパン×ガス暖房」の組み合わせは相当高いガス代になるでしょう。
灯油だとガスは使わないので、0円。
もちろん灯油代はかかりますが、ガス暖房費より安いようです。
3.毎日湯船で入浴?シャワーだけ?
毎日湯舟に浸かるのか?シャワーだけなのか?でもガス代が変わります。
私はお風呂が大好きで毎日湯船に浸かりたいので、「プロパン」にしたらガス代金がとんでもない金額になるだろうと思い「都市ガス」物件にしました。
4.自炊でガスは頻繁に使う?IT完全に外食?
自炊だとコンロの火を使いますので、ガスを使用しますのでガス代が上がります。
ITクッキングヒーターや完全に外食なら、コンロは使わないのでガス代は低いでしょう。
私はほぼ毎日コンロを使っています。
私の場合は・・・
1.都市ガス
2.ガス暖房
3.湯舟で入浴
4.自炊する
ですので、都市ガスの一人暮らしにしてはやや高い料金です。
ガス暖房ですので、夏と冬ではガス代が大きく変わります。
ちなみに夏は3,000円台、真冬は9,000円台でした。
間をとって6,000円で計上しておきます。
説明した通り4つの理由により料金は変動します。
気になる方は都市ガスにしておけば料金は安定します。ただし、都市ガス物件は人気です。
水道代 2,500
月によりますが平均してこのぐらいです。
食費 20,000
自炊をどの程度にするかで食費は大きく変動します。
私は8割自炊です。
すべて外食にしたら2倍になるでしょう。
夏はいろいろ作りますが、冬は寒いので、仕事から帰った後の晩御飯は、鍋に温野菜をぶっこんで食べます。
温かいし、温野菜は体に良いし、安上がりだし、早く作れて簡単だしでいいことづくめです。
贅沢はいけませんが、食費をケチって健康を損なってはいけません。
食費を削るのは最終手段ですので、ある程度は確保しましょう。
生活品・雑費 10,000
ちょっとした生活品などです。
具体的に言うとトイレットペーパー・洗剤・マスクなど。
その時によりますが多めに記載しました。
10,000も使うことは稀でしょう。
携帯代 1,417~1,600
格安スマホのmineoにしました。
証拠画像
mineoは今お使いの形態電話そのままで安く使えるお得な携帯会社です。
テレビのCMなどでも放送されていて格安SIMで一番人気です。
今まで毎月8500円支払っていた金額がバカのようです。
何も不便はなく、格安スマホだと忘れるほどです。
一番の心配だった通信速度も、平日の12時~13時だけやや遅くなりますが、それ以外はAUやソフトバンクと同じスピードです。
毎月6,000円、年間72,000円の節約になったので、大変満足していますね。
「格安SIMってよくわからないよ」って方は以下の記事で簡単に説明しています。
インターネット料金 4,100
ネット好きなので光じゃないと嫌なのでこの金額ですね。
必要経費です。
ネットにこだわりが無い人はモバイルルーターがおすすめです。
Amazonプライム 408(年間費4900)
Amazonプライムです。
とにかく月408円にしてはお得すぎます。(月払いだと500円ですが、年間払いにしています)
私の使っているだけでもこの3つのメリットで値段以上に元をとっています。
日時指定もできるし、送料無料だし、プライムビデオあればTSUTAYAなんて行かなくなります。
1.お急ぎ便、お届け日指定が使い放題。送料も無料
2.タイムセールを先行販売
3.映画、ドラマ、アニメ、全部見放題の「プライムビデオ」
NHK受信料 1,260
ご存じNHKの受信料金です。
全然見ないんですけど仕方ないですね。
美容院代 4,500
美容院代です。
私は髪が伸びるのが早いので毎月行きます。
カットだと2950円、カラー&カットだと6750円。
1、カット(2950円)
2、カット(2950円)
3、カラー&カット(6750円)
の順番です。
よって
2950+2950+6750=12650(3ヶ月の美容代)
12650÷3=4216(1ヶ月の美容院代)
1ヶ月の美容院代は4216円です。
キリが悪いので4500円で掲載します。
衣服費 8,000
洋服、靴など衣服代金です。
昔は月に2万以上使っていましたが、現在はまったく買わない月もあります。
完全に気分です。
病院代 3,000
病院代ですね。
3.4ヶ月に一度は虫歯になっていなくても歯のクリーニングのために定期健診に行っています。
私は過去に歯科矯正をしていたこともあり、もう虫歯になったり歯で悩むのがトラウマですので、さっさと治したり事前に検診を受けた方が効率が良いという考えになりました。
実際悪化して治療費をたくさんとられるより、事前にクリーニングを受けた方が少額で済みます。
これも多めに計上してます。
交際費・娯楽費 15,000
飲み会、遊び、デート、趣味、本の購入、趣味などの交際費や娯楽費用です。
これも毎月変動があります。
20000を超えるときもありますが、10000を超えないときもあります。
まとめ
ほぼ10万円程度ですが、以外と余裕はあります。
なんといっても家賃が安い!!
東京の半分近い。
ただし、冬はガス代という落とし穴があるので、要注意。
一番節約するなら格安SIMにしてしまうのが一番ですね。
間違いなく言えるのは、生活コストが低いことです。
札幌で一人暮らしを考えている人の参考になれば幸いです。
暖房費ってどうなっているんですか?都市ガスのガス暖房ってことなのかな・・
ラスカルさん
>仰る通りです!
確かに説明が不足しておりましたので、追記しておきました。
ありがとうございます!
はじめまして、生活費のやりくり参考にさせていただいています。
ちなみに医療や生命などの保険はかけていますか?
まるさん
>コメントありがとうございます。
私はかけておりませんので、記載しておりません。
Amazonプライム500円じゃ…
月額は500円ですが、年間プラン4,900円(税込)を12で割った金額で408円です。
過去の料金設定になっていましたので、修正しました。